私は今不妊治療4年目です。
このブログは治療をしている方に向けて書いていますが、今回は治療をしている方が身近にいる方へ向けて。
治療をしている人がどういう風に感じているかということや、どのように接してほしいかということを伝えられればいいなと思います。
結果から言うと、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ、お気遣いありがとうございます!ややこしくてスミマセン。って感じです。
あくまで私の考えなので全員に当てはまるわけではないでしょうが、なにか参考になればうれしいです。
まずお礼を言わせてください
ありがとうございます
皆さんが、 何の気なしに言ってらっしゃるのわかってます。
善意で言って下さっているのにも気付いています。
いつもお気遣いいただき本当にありがとうございます!
急に有給とったり、治療のスケジュールの関係で約束をドタキャンしたりしても許してくれてありがとうございます!
世間が認めてくれたおかげで助成金の金額が上がりそうですし、保険適用もされそうです。
不妊で悩んでいる人も、治療していない人を傷付けているかも
以前、『不妊治療まじ辛いよね・ちょっとした一言で傷付いちゃうし』的な記事を書いたときにエリーさん(@hohoemi1123)からいただいたコメントです。
それ以来、結婚されてる方には子どもがいるかどうか聞かなくなりました。今でも当時の事を思い出すと涙が出ます。
トラウマ与えてもうてますがな!!
このコメントを頂いてから、すごく考えました。
結婚している人にお子さんは?って聞くことって、何年経っても涙がでるほど反省しなきゃいけないような悪いことでしょうか?
治療している人も周りの方のことを傷付けてるんじゃないかって。
ちょっとした一言で傷付いちゃうのは、みんな同じですよね。
困ったこと・やだなーと思ったこと
妊娠を急かされる
「はやく作らないと、育児が大変だよ」とか
「親が元気なうちに孫を抱かせてあげないと」とか
「兄弟の年が近くないとかわいそうよ」とか。
(一人目不妊なので最後は言われたことないですが、二人目が出来にくかった知人が言われているのを見た。)
一番焦っていて、はやく欲しいと思っているのは患者さん本人です。
できるならいますぐにでも分娩台に乗りたい気持ちで過ごしておりますので、勘弁してください。
求めていないアドバイス
もしあなたが不妊治療のスペシャリストでない場合、こうすれば妊娠しやすいらしいとか、知人はこれをして妊娠したとか、だいたい調べつくして実践しているので、アドバイスはいらないことが多いです。
それで妊娠できれば苦労してませんがな・・・という気持ちになります。
お気持ちだけありがたく頂戴しておきます。スミマセン。
ちなみに、治療している人からよく聞く、言われて困るアドバイスあるあるは
気にしすぎ
諦めたらできる
何回もヤレばできる
葉酸を飲めばできる
運動をすればできる
冷やさなければできる
○○を食べればできる
○○の体位でできる
神社・パワースポット・お守り・墓参り・ジンクス……etcでできる
養子を迎えればいい
あたりだと思います。
どのように接すればいい?
気を使いすぎなくて大丈夫
上でいろいろ言いましたが、基本そんなに気を使わなくて大丈夫だと思います。
ちょっとした一言で傷付くのは誰にもあることですし、それ全部回避しようとするとお話しできなくなっちゃいます。
始めに紹介したエリーさんのように、逆にご自分が傷ついてしまうかもしれません。
傷付きにくいように心を調整していくことは治療していくうえで大切です。治療している側の心の問題であるところが大きいと思います。
傷付けないようにって気にしてくださって本当にありがとうございます。その気持ちが本当に嬉しいです。
子どもの話をしないほうがいいのか?
ただ、生活が子どもさん中心だと、その話になるのが普通でしょうし全然話していいと思います。
ですが、不妊治療中だとその時の状態によってその話が辛いときもあることは確かです。
今の私はあまり気にならず、仲良い子の子供の話は聞きたいし会いたいと思うのですが、そう思えない時期もありました。
う~ん、難しいですね・・・。
敢えてお願いできるならば、子どもさんの話はちょっと控えめにして、共通の話題を多めに話してもらえると嬉しいかな?
妊娠・出産報告はしていいのか?
これは伝えた方が良いと思います。(あくまで私はですが。)
共通の友人はみんな知ってたのに自分だけ知らず、噂で知った・・・というのはとてもショックです。
もしかしたら妊娠を聞いて相手が傷付くかもしれませんが、相手が傷付きやすい時期だったと割り切ってしまうしかないかなと思います。
妊娠・出産というとてもおめでたいことを、大事な人に伝えることのなにが悪いもんか!
あとは治療している人が自分で消化しなければならないことなので、気にしなくて大丈夫です!
でも、流産直後などの相手の状況を知っているのであれば時期を見た方がいいかもしれません。
SNSに子供の写真を載せないほうがいいのか?
これも気にせず、載せたいように載せればよいと思います。
だって自分のアカウントじゃないですか!好きにしていいに決まってます。
楽しみにしている人もいるでしょうし、気にしないでください。
辛かったらミュートしたり、フォロー解除するかもしれませんが、それも傷付きやすい時期なんだなと気にしないでください。
よほど気になるなら子どもさん専用アカウントを作るのもありかもしれません。
写真付きの年賀状は送らないほうがいいのか?
これも、SNSと同じ感じです。やりたいようにやってください!
ネットで見ていたら子どもの写真ありと写真なしで2種類作って、不妊治療中の人にはなしで送っているという方がいらっしゃいました。
そこまで気遣ってたら倒れてしまいますよ!大丈夫です!
でもまぁ『〇〇ちゃんとこはまだかな~?はやく子ども同士遊ばせたいね♪』とか書かれると泣きます。
無理せず、自然に接してください
いろいろ書いてきましたが、基本は治療している人の気の持ちようなんです。
治療の内容や状況しだいで、前は大丈夫だったものが無理になっていたり、無理だったものが大丈夫になっていたり。
その気持ちを察して接するなんて、心を読める人でもない限り無理でしょう。
なので変に気を使わず、自然に接すれば大丈夫だと思います。
どうして欲しいのか聞いてみる
不妊症と言っても、人によってどう接してほしいかは人それぞれです。
知人・友人が不妊症をカミングアウトしてきた場合、どうして欲しいか聞いてみるのはありだと思います。
辛いなら離れてOK
治療している人が、あなたに子どもがいることで羨んできたり、嫌味を言ってきたり、そんなことが続いているなら離れたほうが良いかもしれません。
辛い状況にいる友だちを支えたいと思うのはとても素晴らしいことですが、あなたがしんどくなってしまってはいけません。
不妊治療のこと以外でも、環境が変われば話が合わなくなっていくことなんて、よくあることです。
我慢してお互いに傷付けあって、関係が悪くなるほうが悲しいです。
お互いの波長が合うようになったら、また付き合えばよいだけです。
終わりに
終わりに
そんな難しいことではなくて、自分が大変じゃない程度に相手のことを少し考えて接すればいいだけなんだと思います。
治療してる人も、してない人もみんなです。
あまり深く考えすぎず、お互い心地良いお付き合いができればよいですね!
エリーさんの紹介
今回考えるきっかけをくださったエリーさん(@hohoemi1123)、ブログもされています!
登山・ハイキングの情報やノースフェイス、無印良品の食品について発信されています。
役に立つ情報満載な素敵なブログです!ぜひ遊びに行ってみてください✨
最後まで読んでいただきありがとうございました!
うに🐰
コメント