2021/12/19


こんにちは!
いまから本番、、て感じですね。
良い治療になりますように、、!
医学的な勉強にはならないブログですが、悩んできたことなど心の中をかなりぶっちゃけてはいると思うので、なにか役にたっているのならとーっても嬉しいです☺️
こちらこそありがとうございます✨
質問箱というか匿名メッセージフォームと思ってるので全然大丈夫ですよー!
2021/12/15


ひゃ〜〜〜〜😚😚😚❤❤❤
私もだいすきでーす🥰💓両思いだねっ💓💓
2021/12/14


こんにちは!
私がひとつ年上です😙
2021/12/13


わーい!嬉しい!ありがとうございます🥳
いまお正月アイコンかいてまーす✨


こちらこそありがとうございます😌
質問いただくと私なんぞでも何かの役にたってるのかなと思えて嬉しいです☺️
壁紙も使ってくださってるんですね!
嬉しいです〜!!
気持ちだけはめっちゃこもってます😚


いえいえ〜!
お金は大事ですもんね、、!
保険適用がどんなもんかわかりませんが負担が減ると嬉しいですよね😭
2021/12/12


こんにちは!
今年分まだちゃんと計算してませんが(そろそろやらなきゃ、、)多分計600前後行ったんじゃないかと、、ヒー、、、😭
いや、、こわ、、計算したくない、、、


こんにちは!
ヒーとんでもない🥺💦
でも嬉しいです!ありがとうございます✨✨
ぜひ表からも応援してください💓笑


こんにちは!
ブログ始めたいと思ってはるんですね✨
いいですね〜!いいですね〜!!
私はWordPressでテーマはCocoon、サーバーはコノハウィングです🙆♀
サーバーは安いからロリポップでもよかったかな、、と定期的にプチ後悔しています🥺でも移動はめんどくさい、、
ヒトデブログさんというブログについて解説してはるブログを読みながらそのまま開設しました😂わかりやすいのでおすすめです✨
デザインのいじり方はググるといろいろ出てきます!
治療ブログですか??できたらおしえてくださーい🥳


適度な運動してヘパリン打ってお薬飲んで、、次は無事に産んであげたいですね。
それだけです😢
2021/12/11


どっちもかわいいと思いますよ~!派手髪すきすき~😘


旦那さんの禁煙が成功した方~!!リプ欄にアドバイスなどあればお願いします~~!!
.
.
こんにちは!
いつも見てくださってありがとうございます✨共感してもらえるのほんとに嬉しいです!
旦那さんがたばこを辞めてくれなくて困ってはるんですね。
いや、、、ほんと困りますよね😢
私ばっかりいろいろ我慢してるのに~~!!が爆発しやすいところですよね旦那さんのたばこって、、。
実はうちも夫が全然辞めれなくて、たばこのことで何回か私号泣の喧嘩してます😥
そのたびに辞める努力はするのですが結局いつのまにか元に戻って、、、という感じです。
一度禁煙外来にも行ってくれたのですが、いま飲み薬が発がん性物質が見つかったので回収されてニコチンパッチしかないらしく、結局辞められませんでした😩そして私はもう諦めました、、(夫の精液所見が悪くないことも理由にあります)
私ももともと喫煙者なのでたばこを辞めるのが大変なのはわかるのですが、、ほんと自分で絶対辞める!!という強い気持ちがめばえるか体調壊すしか辞めれないんですよね~~
でも治療にかかわってくるし健康にも悪いし、ほんと辞めてもらいたいですよね、、
すみません役にたちませんでした、、
誰かがアドバイスくれはるのを待ってみましょう、、😭
2021/12/10


こんにちは!
ご心配いただきありがとうございます✨
私は全然大丈夫ですよ~!
答えられる範囲で答えてます🙆
漫画がんばりまーす!


こんにちは!
まずはおめでとうございます✨無事に出産されるようにお祈りしています!
不妊治療をしているお友だちに妊娠報告するか悩んでいるんですね。
難しいですよねぇ。
あくまで私の考えを言いますね。参考程度にしてください。
結論としては「質問者さんがその方に伝えたいなら伝える」です。
というのも、お友だちが何に傷付くかわからないからです。
質問者さんが心配されているように妊娠報告に傷付くかもしれないし、報告がなかったことに傷付くかもしれないですし、傷付かないかもしれません。お友だちが妊娠するまで、、といってもできるかどうかはわかりません。
同じ人でもその時期の状況で受け取り方も変わりますし、、、。何とも言えません。(でも例えばお友だちが流産したばかりとかなら報告は延期したほうがよさそうです。)
本来妊娠されたということはとても幸せで祝福されるもので、それを大切なお友だちに報告することが悪い事なわけありません。
もしかしたら冷たい言い方になるかもしれませんが、妊娠報告で傷付いてしまってもそれはお友だちが自分で処理して解決しなければいけないことです。不妊治療を続けるならそれができるようにならないとどうしようもありません。
傷付けてしまわないか心配される優しいお気持ちで十分だと思います。
今回どうしようかまだ迷われているならとりあえず隠しておくのもありだと思います。まだ不安定な時期だったから報告しづらくて、、、とか言えますし。
一応昔ブログに「不妊治療をしている友人とのかかわり方について考えてみた」的な記事を書いたことがあるのでそちらもお時間ありましたらご覧いただけると嬉しいです😚
お友だちとの関係がうまくいきますように!


こんにちは!
いつも見てくださってありがとうございます✨
旦那さんと意見が合わないんですね😢
一人の意見でどうにかなることじゃないから難しいしもどかしいですよね、、。
本当人生うまくいきませんねぇ。おかしいなぁ私も今頃子ども二人いる予定だったのですが、、😑
ありがとうございます!質問者さんも良い方向にいきますように!