不妊治療と仕事の両立はできない?うまく両立している方たちの体験談!

みんなの話

【PR】アフィリエイト広告を利用しています

フォロワーさんから寄せられた質問に対して、フォロワーさんが体験談を寄せてくださったもののまとめ記事です。

人によって治療効果は異なりますので、あくまで参考程度として、治療については主治医に相談してすすめてください。

 

不妊治療と仕事を両立するには?

ご質問

フォロワーさん
フォロワーさん

共働きの方、治療中お休み頂くとき、どうされていますか?

どうしても休みがちになるので申し訳なくて…

うまく両立できている方はいますか?

 

職場の理解・協力がある

Mさん
Mさん

両側卵管閉塞で専門病院ですぐに体外にすすみました。

治療期間3年の間は、上司、先輩数人には治療中の旨伝えて、急な休み(基本的に半休)に対応してもらってました

12連勤(中に午後休含む)とかあってめちゃくちゃしんどかったです…。

 

Kさん
Kさん

会社の内勤の人達に「不妊治療するのでお休みが多くなります」と正直に話しました。
黙ってお休みが多くなるよりは、理由を話した方がお互いの気持ち的に楽になる気がします
無事に妊娠して報告した時は「治療頑張ってたもんね!」と言われました!

 

Sさん
Sさん

私の職場はとても協力的で、皆さん応援して下さってるので、この日病院行くので◯時に帰らせて頂きたいです!とか、半休ください!とか堂々と(もちろん配慮の言葉は言いますが)言ってます!

 

Fさん
Fさん

管理職に事情と急に休みをとることがあるかもしれないと伝えました。

その分、仕事の時は他の方の分も手伝うようにしたり、感謝の気持ちを形で表す(チョコなどお菓子を渡す)ことをしてました

 

Mさん
Mさん

治療4年目にして体外で授かりました。
治療1〜2年目は、(20代という事もあり)タイミングがメインだったので、定時でダッシュしたり、1時間早く早退させてもらったり、職場には伏せたまま治療してました。
(田舎なので車社会で、車飛ばして病院に行って自分的にはキツかったのですが、有給等減る事なく、職場へ言わなくてよかったので、正直気持ちはラクでした)
治療3〜4年目は、県外への病院への転院(自宅から140㎞あったので、車で片道3時間or特急電車で2時間)や、入院する事もあり、職場へ治療している事を伝えました。

 

職場が病院という事もあり、理解してもらえましたが、結果がすぐに結びつかず、徐々に「ぁあ〜、はいはい」と上司が適当になっていき、めっちゃ気遣ってました笑

 

休みの融通が利く職場で働いている

Sさん
Sさん

私は比較的お休みいただける環境で仕事しているので、申し訳無さを持ちつつ、周りの方に頼りまくっています

一部の方にしか不妊治療についてはきちんとお伝えしていませんが、通院のためですと言えば大丈夫!の謎精神を持っています!

自分が休んだ分、周りの方に負担が増えてしまいますが、自分が休むために休む日の前日は残業して出来る限り仕事を終わらせるようにしています

治療している上、気遣いもしないといけないのは余計にストレスですがなんとかやっていってる感じです‎。
顕微授精ですが、基本旦那は休まず仕事に行っています。

 

Nさん
Nさん

私の配属部署は不妊治療経験者が数名いたという環境ということもあって、比較的休みは取れました(人数が多い配属部署でフォロー体制が構築されていたため)。

時間有給もある職場だったので、お休みはうまく活用して取ることができました
 

が…、その度にお休みの相談をするたびに今どういう治療を受けていてわかりやすく説明する事が大変でした。

また、時間有給使うとなると周りからどうして?と聞かれることもあったのが気まずかったです。

 

理解もあり、休みやすい環境ではありましたが、その都度周囲の人に聞かれないよう上司を呼び出し説明することが地味にストレスだったなぁと思いました(働く上で仕方がないことということは重々承知しています)。

私はありがたいことに一度の採卵、移植で妊娠に至りましたが…色々考えてしまいます。

 

Pさん
Pさん

私の職場は、私が初めての不妊治療経験者でした。

最初の約2年半は何とか有給でやりくりしていましたが、2回の流産を経験し、このままだと両立していけないと感じました。

 

総務とコンプライアンス部の上席に働き続けたい・けど働き続けることが難しい現状を相談し、就業規則に不妊治療休暇を追加していただきました

年次有給休暇とは別に不妊治療休暇を時間単位で使用できるようになりました。

本当にありがたいです…!

 
申し訳ない気持ちにはもちろんなりますが、今は治療を優先して、周りに助けを求めることも大切だと思います。

 

転職・転院をする

Sさん
Sさん

転職&転院して、クリニックは8:30開院、職場は10:00or11:00始業でなんとか両立!
さすがに人工授精の日は午後早退しました。

 

仕事の内容・環境を調整する

Mさん
Mさん

営業同行のような予定の見えづらい仕事だったので、異動も覚悟の上で上司に相談して、内勤にしてもらいました!結果同じ部署で内勤で働かせてもらっています!

 

Sさん
Sさん

上司に相談して、昼休憩の時間を午後診の時間にずらして+1時間は病院で仕事を進める…!というやり方になりました
そのためにPCを買い換えましたが他でも活躍しててくれてるので結果オーライでした、、!

 

融通の利く病院を選ぶ

Nさん
Nさん

午前中病院行って午後から仕事してました!
病院で次の予約をする際に「何時までに病院を出発したいです」と伝えると融通をきかせてくれて、なんとか午後出勤に間に合ってました。

 

Kさん
Kさん

私の病院は、先生がお仕事との両立を考えての治療が1番!って言うぐらい、融通がきく病院だったので、通院に関しては毎回夜の7:00以降とかでも予約できるシステムでした!
採卵の日や移植の日に関してだけは、半日休みを取る必要がありましたが、月1程度なので全然支障がなかったです!

 

通院しやすい距離の病院に通う

Mさん
Mさん

通っていたクリニックが職場から30分で行けたので、17時半定時の18時クリニック、20時に診察終了、21時帰宅…という生活をしていました。
移植とか昼間しかできない事以外は、仕事後に通院する事で、仕事に影響が出ないようにしていたので、何とか両立出来たっていうのはあるかと思います。

 

Mさん
Mさん

職場にカミングアウトもしてなかったので、時に仮病も使いつつ‥(コロナ時期なので発熱は使えず、頭痛とか眩暈とか‥)、普通に休んじゃいました。
人工授精までは急に明日!とかあったけど、体外まで行ったら案外予定が立てやすくて、事前に休みが入れられるので予定調整しやすくなったと思いました。

通院先が職場から高速利用で30分弱、自宅から10分程度というのもあるかもしれません)
 

今自分に大切なのは?優先順位は?と自問自答しながら、(職場には申し訳ない気持ちもありつつ)治療優先と思ってました

 

まとめ:不妊治療と仕事を両立するには…

まずは、体験談を寄せてくださった皆様!
本当にありがとうございます。
お陰様で質問者さんはもちろん、仕事と治療に悩まれている多くの方の参考となる記事ができたと思います。

 

以下は、みなさんの体験談と自分の経験をもとに、不妊治療と両立できる働き方についてまとめてみました

 

職場の理解と協力

苦でなければ、治療していることををオープンに話せると、職場の上司や同僚からの理解とサポートが得られる可能性が上がりそうです。
急な休みにも柔軟に対応してもらえることで、精神的な負担が軽くなります。

また、はっきり伝えることで気持ちが楽になったと話される方もいらっしゃいました!
これは私も経験していて、堂々と治療できるようになりました。
(ただ…不躾な質問やアドバイスをされる可能性もやや上がりました…諸刃の剣…。でもそれを考慮しても私は言ってよかったかなと思ってます。)

 

融通の利く勤務制度

時間単位での有給休暇の利用や、不妊治療休暇制度の活用ができている方のお話がありました。
中には、もともとはなかったけれど、相談をしたことで不妊治療休暇を導入してもらえたという方も!!

私の元職場では、「有休が足りなかったら生理休暇を使っていいよ」と提案してくださいました。
(でも、なんだか申し訳なくて使うことはなかったです…今思えば使えばよかった…。)

内勤の業務に変えてもらったり、休憩時間をずらしてもらってクリニックで仕事をされたりと、働き方を工夫されている方もいらっしゃいましたね。

相談するのは勇気がいりますが、納得のいく治療のために、挑戦する価値はあるんじゃないかなと思います!

 

通いやすいクリニック

仕事との両立がしやすいクリニックを選ばれている方も多くいらっしゃいました。

例えば、職場や家からの距離や、遅い時間まで診療していたり、患者の都合に合わせてくれるクリニックがありましたね。

お住まいの場所によっては難しいこともあるとは思いますが、できるだけ条件に合うクリニックが見つかるといいですよね。

 

自己管理と優先順位の見極め

個人的にはこれが一番大切だと思っています。

「なにが自分にとって一番大切か?」と自問自答しながら…とお話してくださった方がいらっしゃいましたが、本当にその通りだと思います。

治療、仕事、お金、時間、精神的な安定…いろいろあると思いますが、なにが自分にとって大事なのか。

私は治療が一番→次に治療を続けるためにお金→つまり仕事…と思い、精神的な安定や休息はほったらかしにしていました。
自分が我慢すれば済むことだと思っていたからです。
その結果、(病院には行っていないのではっきり言えませんが)うつのような状態になって、自分でしぬことまで本気で考えていました。

まずは精神的に安定していないと、治療もできないし、仕事もできません
それどころか、私はお風呂掃除やご飯づくり、洗濯などの日常生活もできていませんでした。
仕事から帰ると、泣いたり、怒ったりしながらお酒を飲んで泥酔してはこの世から消えたくなっていました。

でも優先順位を考えて、勇気を出して仕事を辞めたら、とても楽になりました。
そして、なぜ自分は治療をするのか・子どもが欲しいのかということも踏まえて、自分の人生についてようやく深く考えはじめることができました。

大切なものはいっぱいありますが、なにより自分が一番大切です。
自分にとって何が一番良い選択か…じっくり考えて、最適な方法が見つかるように応援しています。

 

こんな働き方も…!「実践 会社員からフリーランスになる方法」

はい!私の相棒、さけさんの実録漫画です。

結果的にはお仕事はお断りされたのですが、元職場からお仕事をもらってフリーランスになる…という方法を試されたさけさんの体験談。

参考になる方もいらっしゃるのではと思います!

 

不妊治療と仕事の両立を支えたい。お悩み相談サービス「HearMe」

私もサポーターとして参加している、こちらのサービス。

不妊治療と仕事の両立で悩まれている方のお話を聞いて、それをレポートにして、お勤め先にお伝えすることで、両立しやすい職場環境を整えるお手伝いをするサービスです。

まだはじまったばかりのサービスですが、参加されているサポーターはみなさん不妊治療で苦い経験をしてきて、今治療を受けている人にはそんな思いをしてほしくない!!と熱い思いを持った方達ばかりです。
ぜひ相談してみてくださいね。

今、無料モニターを募集しています。(2024/5/22現在)

悩まれている方はぜひご利用ください!

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました